連載
お洒落考現学
アウターをつくらせたら世界一! 以前「ぼくのおじさん」にも登場してくれたデザイナー、吉田十紀人(よしだときひと)さんのコレクションを、久しぶりに拝める日がやってきた。しかも今や伝説化して古着市場でも高値で取引されている、バブアーとのコラボレーションが復活したというから見逃せない。今回は伊豆の下田にある、吉田さんのセカンドハウスにお邪魔して、そのいきさつを伺ってきた。服づくりの環境が変わりゆく中で、吉田さんが頑なに守り抜いてきたものとは?
イラスト/早川桃代
-
TOKITOの服は 現代の古着になった! 吉田十紀人と バブアーの コラボレート秘話 撮影・文/山下英介
-
新しい物語の誕生。 國立外套店と オーベルジュがつくった 夢と陶酔の コルビュジエジャケット 撮影・文/山下英介
-
遥かスペインに 想いを馳せて。 テバジャケット、 ぼくならこう着る! 撮影・文/山下英介
-
鴨志田康人と坂田真彦の 〝はじめてのコラボ〟。 ぼくたちがつくった 4着のコート(後編) 撮影・文/山下英介
-
鴨志田康人と坂田真彦の 〝はじめての対談〟。 格好いいコートについて 語り合おう(前編) 撮影・文/山下英介
-
くろすとしゆきさんが 証言する! 〝がっかりの記録〟だった 『TAKE IVY』が 伝説になった理由 撮影・文/山下英介
-
韓国・済州島で見つけた 素敵なおじさんジャケット 「カルオッ」研究 撮影・文/山下英介
-
フォレスティエール研究② オーベルジュ・小林学さんが 再構築した! 本来の コルビュジエジャケットって これじゃない? 撮影/山下英介
-
イタリアの 普通のおじさんたちと、 おじさんみたいな格好をした 若者たちのスナップ 撮影/山下英介
-
鴨志田さんに聞いてみた! N.Y.トラッドって アメトラとなにが違うの?(前編) 撮影・文/山下英介
-
〝夢の洋服商〟 「國立外套店」が ヴィンテージウエアに 秘めた思い 撮影/山下英介
-
パパスの特集④ パパスの丸の内店は なくしちゃいけない ファッションの 重要文化財だ! 出演/土屋大樹
撮影/山下英介 -
パパスの特集③ 極太ゴシックなおじいさん 塚野丞次の フーテン人生と 荒牧太郎の天才伝説! 撮影・インタビュー/山下英介
-
パパスの特集② 立木義浩が撮った! 「ぼくたちのパパス」 撮影/立木義浩
-
パパスの特集① 「ぼくのおじさん」と パパスが出会った! 文/山下英介
-
〝アウトサイダー〟な 東大准教授・ 平沢達矢が語る ヴィンテージジーンズと 古生物学の関係 談/平沢達矢
写真・構成/山下英介
-
加賀健二さんが語る フランコ・ミヌッチさんと 〝洋服屋〟の心意気 談/加賀健二
写真・構成/山下英介 -
光石研と新谷学の アメトラ三番勝負 in文藝春秋! 写真/古江優生
スタイリスト/土屋大樹
ヘアメイク(光石さん)/廣瀬瑠美
文/山下英介
-
〝ぼくのおじさんジャケット〟 アルニスの フォレスティエール研究① 談/松山猛、土屋大樹
写真・構成/山下英介