
この熱量を伝えたい!
鴨志田さんと坂田さんも
やってくる
コラボコートの
POP UP STORE
10月12〜13日
「ぼくのおじさん」の
アトリエに集まれ!
先日「ぼくのおじさん」がつくった、鴨志田康人さんと坂田真彦さんの対談記事は読んでくれたかな?
前編はこちら!
後編はこちら!
この記事の中でも告知したとおり、ふたりが楽しく、そして本気でディスカッションしながらつくったPaul StuartとSANYOCOATのコラボコートが、「ぼくのおじさん」のアトリエにやってきます!

日本にクラシックファッションを定着させた立役者である鴨志田さんと、モードからカジュアル、ストリートに至るまで幅広い分野でデザインとものづくりに関わってきた坂田真彦さん。そんなふたりが本気でつくったコートが、ありきたりなモノになるはずはないよね!?




目の肥えたヴィンテージマニアをも唸らせるこだわりが詰まった4着のコート。このご時世に、日本でここまでのものづくりが行われているのは、はっきり言って奇跡みたいなもの! 数十年後にはこれ自体が希少なヴィンテージとして、高値で取引されることになるだろうね。
その魅力は記事の中でも一生懸命伝えたつもりだけど、やっぱり百聞は一見にしかず、というわけで10月12〜13日にかけて開催するポップアップストアで、ぜひ実物を手に取って、その熱量を感じてもらいたいんだ。本当にすごいんだから!

イベントには鴨志田さんや坂田さんも来場されて(両日15時〜18時頃)、会場に来てくれた皆さんに、そのこだわりを直接伝えたいとやる気満々。しかもこの開催期間中にコートを購入してくれた方には、ふたりがコートに合わせて選んだネックウエアをプレゼントするというから(数量限定なのでなるべく早く来てね)、見逃せない。ちなみにふたりともとても親切だから(笑)、気軽に来てもらえるととても嬉しい。せっかくだから裏地にサインでももらっちゃおうかな!?


こちらがふたりが用意したプレゼント用のネックウエアの一部。一生もののコートにふさわしいノベルティだ。
残念ながら今回のコラボレートコートは、定番化はされず今季のみの展開になるらしい。多忙なふたりがこんな熱量の高いコラボレートをする機会は、もしかしたら二度と訪れないかもしれないから、「ぼくのおじさん」の読者は絶対に見逃さないようにね!

【場所】
Atelier Mon Oncle
住所/東京都新宿区水道町1-9 しのぶ荘(地下鉄東西線神楽坂駅から徒歩4分、地下鉄有楽町線江戸川橋駅から徒歩6分程度)
【開催日時】2024年10月12日(土)12:00~19:00
2024年10月13日(日)12:00~19:00
※両日の15〜18時頃に鴨志田康人さんと坂田真彦さんが来訪されます。
【取扱商品】コラボレートコート4モデル(それぞれMとLをサイズ展開しています)
⚫︎ラバットツイードのトレンチコート¥363,000
⚫︎ラバットツイードのライディングコート¥363,000
⚫︎マスターシールド生地のトレンチコート¥220,000
⚫︎マスターシールド生地のライディングコート¥208,000
【入場】フリー(予約不要)
入場者様が多数いらした場合、付近でお待ちいただくこともありますので、ご了承ください。
【ご購入者様特典】コートのご購入者の皆様には、鴨志田康人さんと坂田真彦さんがコートに合わせて選んだネックウエアをプレゼントいたします。数量限定につき、品切れ次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。
【決済方法】クレジットカードのみ
【ご予約・イベントのお問い合わせ】もしくはInstagramのDMにてお願いいたします。
伝えたいこと
-
お知らせ
とっておきのコートと
ジャケットを手に入れろ。
コヒーレンスと
オルビウムの
ポップアップストアを開催! -
お知らせ
業界人も熱視線を送る
2回目のトランクショー!
2月22〜24日、
「Atelier Lavoro」が
また来るぞ!
-
お知らせ
なんともうすぐ90歳!
小林泰彦さんが
47年ぶりの
ヘビーデューティー本
「ヘビトラ大図鑑」を
出版するぞ!
-
お知らせ
11月2〜3日開催!
P.J&CO.が提案する
奥深いヴィンテージ
シルバーの世界にようこそ
-
お知らせ
ヴィンテージ好きも
モード好きも必見!
オーストラリアの新鋭
「Atelier Lavoro」が
日本初上陸
-
お知らせ
この熱量を伝えたい!
鴨志田さんと坂田さんも
やってくる
コラボコートの
POP UP STORE
-
お知らせ
8月3日〜4日!
平野史也さんの
オーダーイベント、
ここが見どころ! -
お知らせ
「ぼくのおじさん」
公式ストアをチェック!
これがリアルな
スペインの
おじさん御用達! -
お知らせ
実物はもっとすごいぞ!
HAN SHOEMAKERが
「ぼくのおじさん」のアトリエで
トランクショーを開催!
-
お知らせ
極上生地を無造作に!
「ぼくのおじさん」と
赤峰さんが
バケットハットを
つくった!
-
お知らせ
コヒーレンスの
ポップアップストアで
〝ぼくのおじさん〟
スタイルを手に入れよう!
-
お知らせ
みんな集まれ!
「ぼくのおじさん学校」が
本屋B&Bで始まるよ -
お知らせ
「ぼくのおじさんと
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市」
結果報告!
みんなで〝寄附〟について
考えよう。
-
お知らせ
すごい商品と見どころを
ちょっとだけ紹介!
「ぼくのおじさん」と
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市
-
お知らせ
11月25日に開催!
「ぼくのおじさん」の
チャリティ蚤の市 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ヴィンテージウエアと
ノブナガパリを
ごちゃ混ぜにしたら
見えてきた
松下貴宏さんの世界 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
もう、ただの服でいい。
パリの日本人デザイナー、
松下貴宏さんは
どうして〝変な服〟を
つくり続けるのか? -
パリの「ぼくのおじさん」通信
「ぼくのおじさん」と
パリのLUTAYSが
正真正銘の
クラシックな
ベレー帽をつくった!
-
お知らせ
1点ものの
スーツ生地でつくる!
『赤峰幸生の暮しっく』
専用ブックカバー -
お知らせ
「ぼくのおじさん」が
パパスのウェブマガジンを
つくった!
-
お知らせ
スーツを着るとき、
ネクタイを締めるとき。
〝ネクタイマエストロ〟の
動画を見よう! -
お知らせ
写真とワードローブで味わう
『赤峰幸生の暮しっく展』 -
お知らせ
若きジェントルマン、
阿由葉銀河くんが学ぶ!
〝ナポリ仕立て〟の
入門編にして決定版、
デ・ペトリロの真髄 -
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』を
手に取ってくれた方、
またはこれから
手に取っていただく
方へ伝えたいこと
-
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』に
興味をもってくれた皆さんへ -
お知らせ
ぼくたちのネックウエア
「スカーフタイ」を巻いて
街へ出よう! -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ジャーナリスト・
ジャン・ミシェルさんのエレガンス -
お知らせ
ぼくのおじさん&モンブラン
『赤峰幸生の万年筆講座』開催! -
お知らせ
『ぼくのおじさん』
創刊にあたって