ヴィンテージ好きも
モード好きも必見!
オーストラリアの新鋭
「Atelier Lavoro」が
日本初上陸
嫌になるほど暑かった2024年8月、「ぼくのおじさん」のアトリエに、オーストラリアからふたりの友人がやってきた! Atelier Lavoro(アトリエ ラヴォロ)というブランドを引っ提げて・・・。そこでのインタビューと打ち合わせを経て、まだまだ謎のベールに包まれたこのブランドの日本初となるトランクショーを、「ぼくのおじさん」がオーガナイズすることを決定! だってものすごく格好いいよ、このブランド! というわけで11月4〜5日はAtelier Mon Oncleに集まれ!
アメリカの定番服を
テーラーのクオリティで
まずは日本の読者とファッション好きに、あなたたちの背景を説明してもらえますか?
Joe Ha 私は長年世界中を旅しながらテーラリング技術を学んで、2010年にシドニーで「THE FINERY COMPANY」というビスポークテーラーを立ち上げました。今ではオーストラリアで最も優れたテーラーだと自負しています。ただ私はフォーマルのみならず1940〜50年代のアメリカンメンズファッションに惹かれていましたから、そのインスピレーションからAtelier Lavoroを構想したんです。
Davy Zhu 私はもともとアメリカの黄金時代のメンズウエアやクリエイションの愛好家で、映画や家具制作などの仕事に携わったのち、20代はさまざまなメゾンブランドでテーラリングのスペシャリストとして働いていました。その後はメルボルンで「Lieutenant and Co.」という、日本のアメカジやアメトラブランドを扱うセレクトショップを設立し、オーストラリアでは今までなかった文化を築き上げてきたのです。
そんなふたりはどこで出会ったんですか?
Davy Joeが2019年にトランクショーでメルボルンに訪れたとき、私のいる「Lieutenant and Co.」を訪れてくれたんです。すぐに親友になりましたよ。そしてクラシックな仕立てを尊重しながらもモダンなヒネリを加えたブランドをつくるチャンスを得たと思い、Atelier Lavoroを共同で設立しました。
スポーツジャケットからバルカラーコート、デニムにいたるまで、男のカジュアルシーンにおける必須のワードローブを網羅したコレクション。生地は手応えたっぷりのオリジナルものを揃えている。アイテムごとに織りネームを替えている点も、お洒落心をくすぐるな〜。
ブランドのコンセプトはどんなものですか?
Davy ひとことで言うならば、シアーズやJ.C.ペニーなどに代表されるアメリカの黄金期・・・いわゆるミッドセンチュリー(1940〜50年代)のメンズファッションと、当時の映画や音楽といったサブカルチャーからのインスパイアでしょうか。クリエイションの源はヴィンテージファッションにありますが、私たちはそのスタイルを現代のレンズを通して表現することを大切にしています。つまり現代的なシルエットと、細部にまでこだわり抜いたクラフツマンシップが融合した、パーソナルメイドのブランドです。「Lavolo」という言葉は、イタリア語で〝仕事〟や〝傑作〟を意味する「capolavoro」から取られているんですよ。
展開の仕方は?
Joe 当社のものづくりの拠点は、私が長年にわたって深くコミュニケーションを取り続け、素晴らしい技術の職人たちを擁する韓国・ソウルのアトリエです。ひとりの職人がひとつの服を最初から最後まで手がける〝丸縫い〟というやり方で生産しており、その高度な技術とオリジナルのヴィンテージファブリックとの組み合わせで、ほかにはないワードローブを産み出します。デニムについては日本製のデッドストックデニム生地を使い、1910〜60年代までのヴィンテージミシン12台を稼働させて縫製していますが、これについてもひとりの職人が最初から最後まで担当する〝丸縫い〟。比類なきクオリティのテーラリングブランドだと自負していますよ。
なるほど、アメリカンミッドセンチュリーのスタイルとサルトリアの技術、そしてモードなシルエットが融合した服が、アトリエ ラヴォロというわけですね。プロダクトのクオリティも素晴らしいし、最近のインポートクロージングの高騰ぶりを考えると、価格だってリアリティがある。これはぜひともAtelier Mon Oncle を通して、日本の洋服好きにも知ってもらいたい!
・・・そんなやりとりを経て決定した、11月4〜5日にかけてのトランクショー。4日は月曜日ですが祝日、5日は平日です。ご予約優先ではありますが、いろんな方に見てもらいたいので、フリーでのご来場も大歓迎! 今までありそうでなかったスタイルのブランドだし、オーダーメイドといっても決して高価すぎないリアリティのあるプライスだし、試着だけでもぜひトライしてほしいな!
オーストラリアのシドニーで活躍するテーラーのJoe Haさんと、メルボルンで映画制作や家具デザインなどを手掛けてきたDavy Zhuさんのふたりが設立した、MTO(メイド・トゥ・オーダー)を中心としたカジュアルレーベル。そのイメージソースは、20世紀初頭のアメリカン・ヴィンテージカルチャー。ツイード製のコートやブルゾンからデニムまで、ヴィンテージテイストの素材とモダンなカッティング、そしてサルトリアルな縫製とを融合させたワードローブをご注文いただけます。
日本で初めてのトランクショーとなるので、セレクトショップやファッション業界の皆様にもぜひご覧いただきたい。試着だけでもお気軽にどうぞ!
【場所】
Atelier Mon Oncle
住所/東京都新宿区水道町1-9 しのぶ荘(地下鉄東西線神楽坂駅から徒歩4分、地下鉄有楽町線江戸川橋駅から徒歩6分程度)
【開催日時】
2024年11月4日(月曜・祝日)12:00~19:00
2024年11月5日(火曜)12:00~19:00
【展開商品】
⚫︎Atelier LavoroのMTO(受注生産)コレクション(ジャケット、コート、シャツ、デニムなどがご注文いただけます)
⚫︎お客様の体型を採寸し、体にフィットさせるMTMシステムや、ビスポークのご注文も可能です。
【価格の目安】
⚫︎スポーツジャケット約1,000オーストラリアドル〜
⚫︎スーツ約2,000オーストラリアドル〜
⚫︎シャツ約500オーストラリアドル〜※現在の豪ドル/日本円のレートは1豪ドル約100円ほどとなります。
※お客様の体型にフィットさせるMTMシステムの場合、上記に加え約20〜30%のチャージをいただきます。
※上記の価格に加え輸入にかかる関税や送料を含んだ配送手数料をいただきます。詳細の金額については改めて告知いたします。
【納期】
⚫︎ご注文から約3〜4ヶ月後に納品させていただきます。
【入場】
予約優先
※フリーのお客様も大歓迎いたします。
【決済方法】
クレジットカード
【ご予約・イベントのお問い合わせ】
info@mononcle.jp
もしくはDMにてお願いいたします。
伝えたいこと
-
お知らせ
なんともうすぐ90歳!
小林泰彦さんが
47年ぶりの
ヘビーデューティー本
「ヘビトラ大図鑑」を
出版するぞ!
-
お知らせ
11月2〜3日開催!
P.J&CO.が提案する
奥深いヴィンテージ
シルバーの世界にようこそ
-
お知らせ
ヴィンテージ好きも
モード好きも必見!
オーストラリアの新鋭
「Atelier Lavoro」が
日本初上陸
-
お知らせ
この熱量を伝えたい!
鴨志田さんと坂田さんも
やってくる
コラボコートの
POP UP STORE
-
お知らせ
8月3日〜4日!
平野史也さんの
オーダーイベント、
ここが見どころ! -
お知らせ
「ぼくのおじさん」
公式ストアをチェック!
これがリアルな
スペインの
おじさん御用達! -
お知らせ
実物はもっとすごいぞ!
HAN SHOEMAKERが
「ぼくのおじさん」のアトリエで
トランクショーを開催!
-
お知らせ
極上生地を無造作に!
「ぼくのおじさん」と
赤峰さんが
バケットハットを
つくった!
-
お知らせ
コヒーレンスの
ポップアップストアで
〝ぼくのおじさん〟
スタイルを手に入れよう!
-
お知らせ
みんな集まれ!
「ぼくのおじさん学校」が
本屋B&Bで始まるよ -
お知らせ
「ぼくのおじさんと
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市」
結果報告!
みんなで〝寄附〟について
考えよう。
-
お知らせ
すごい商品と見どころを
ちょっとだけ紹介!
「ぼくのおじさん」と
珈琲FAROの
チャリティ蚤の市
-
お知らせ
11月25日に開催!
「ぼくのおじさん」の
チャリティ蚤の市 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ヴィンテージウエアと
ノブナガパリを
ごちゃ混ぜにしたら
見えてきた
松下貴宏さんの世界 -
パリの「ぼくのおじさん」通信
もう、ただの服でいい。
パリの日本人デザイナー、
松下貴宏さんは
どうして〝変な服〟を
つくり続けるのか? -
パリの「ぼくのおじさん」通信
「ぼくのおじさん」と
パリのLUTAYSが
正真正銘の
クラシックな
ベレー帽をつくった!
-
お知らせ
1点ものの
スーツ生地でつくる!
『赤峰幸生の暮しっく』
専用ブックカバー -
お知らせ
「ぼくのおじさん」が
パパスのウェブマガジンを
つくった!
-
お知らせ
スーツを着るとき、
ネクタイを締めるとき。
〝ネクタイマエストロ〟の
動画を見よう! -
お知らせ
写真とワードローブで味わう
『赤峰幸生の暮しっく展』 -
お知らせ
若きジェントルマン、
阿由葉銀河くんが学ぶ!
〝ナポリ仕立て〟の
入門編にして決定版、
デ・ペトリロの真髄 -
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』を
手に取ってくれた方、
またはこれから
手に取っていただく
方へ伝えたいこと
-
お知らせ
『赤峰幸生の暮しっく』に
興味をもってくれた皆さんへ -
お知らせ
ぼくたちのネックウエア
「スカーフタイ」を巻いて
街へ出よう! -
パリの「ぼくのおじさん」通信
ジャーナリスト・
ジャン・ミシェルさんのエレガンス -
お知らせ
ぼくのおじさん&モンブラン
『赤峰幸生の万年筆講座』開催! -
お知らせ
『ぼくのおじさん』
創刊にあたって